top of page
SOUL OF 突風

6YOSAKOIさせぼ祭り参加曲

この曲は上妻さんという有名な三味線奏者の所属する「六三四」というグループの曲で(「行列のできる法律相談所」や「筋肉番付」で流れます。)、それを編集して約4分の長さにして使わせてもらいました。

踊り作りの大きなヒントになったのは「南中ソーラン」の屈伸運動や力強い動き、荒々しい海のイメージなどで、気合いと根性で嵐の海原を乗り切るといった熱血系のイメージになりました。
その中にも美しく穏やかな情景を描いたり、大自然のパワーを激しい振りで表したり…。
「突風の型」というものが、しっかりと形成された踊りとなったと思います。
YOSAKOIソーラン祭やYOSAKOI佐世保祭のビデオを何回も見て勉強し、初代の飯島、篠原と三人で勢いで作り上げたという感じです。

(初代 森本真輔)

お問い合わせ

何かございましたら、こちらの方にご連絡をお願い致します。


〒852-8131 

長崎県長崎市文教町1-14 長崎大学内 よさこい部 「突風」

メール:nagasaki.u.toppu@gmail.com


※当サイトに使用されている画像の無断使用・転載は固くお断りいたします。

 

 

 

  • Facebook Social Icon
  • Twitter Social Icon
  • Google+ Social Icon

© 2023 by Name of Site. Proudly created with Wix.com

bottom of page